コラムバックナンバー
日本ブロアーが配信するメールマガジン「風のたより」にて連載されているコラムのバックナンバーをご覧いただけます。
最新コラムは、メールマガジンでのみご覧いただけます。ぜひメールマガジンにご登録ください。
コラムの内容につきましては、メールマガジン発行当時のまま掲載させていただいております。各記事内の情報・名称などは掲載当時のものであることをご留意ください。
◆
業務にいかせる心理の話マインドック株式会社 鈴木貴子
-
-
マインドック
鈴木栄美子
フジテレビ・日本テレビほか、多数出演! 独立して18年。クライアントの9割が増益。反応率5倍や0から月商200万円、1億円から3億円などの実績。顧客心理の誘導で、高額商品がバンバン売れる集客コンサルタント。
- #01 ムーブメントの起こし方
- #02 最高の生産性をあげる新リーダーシップの条件
- #03 教育は最初が大切
- #04 集客において誠実さの価値が急上昇中
- #05 忘れていても叶う目標設定方法
- #06 女性の際限のない要求に困った時の対策
- #07 社員教育はここがポイント
- #08 なぜ売れるセールスマンはメモ帳を持つのか
-
#09 ストレス軽減に毎日ポジティブに過ごす方法10/31公開予定
-
#10 出社拒否の女性を救った視覚のリフレーム
-
#11 理想の上司になれる物語
◆
実務で役立つ人事労務の話あすそら社会保険労務士事務所 大野知美
-
-
あすそら社会保険労務士事務所 代表
特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント大野 知美子
IT企業人事部勤務を経て独立。企業人事出身であることから『当事者目線に立った支援』が強み。主に顧問先企業の人事労務相談や就業規則の作成、各所での講演活動等を行っている。
その他、中堅・中小企業の働き方改革や健康経営の推進、女性活躍の推進にも注力している。
- #01 コロナ禍での年次年次有給休暇の取得、どうしてる?
- #02 継続的なテレワークのために確認しておきたいポイント①
- #03 継続的なテレワークのために確認しておきたいポイント②
- #04 ウィズコロナ時代の採用活動で注意するべきポイント
- #05 同一労働同一賃金とは?
- #06 どうする? 新型コロナワクチン接種に関する休暇
- #07 副業・兼業を認める場合におさえておきたいポイント
-
#08 育児休業制度の柔軟化により男性の育休取得率アップに期待!9/30公開予定
-
#09 出社拒否の女性を救った視覚のリフレーム
-
#10 多様な人材が活躍できる職場づくり
-
#11 メンタル休職からの復職における注意ポイント
◆
デザインの風ユメックス株式会社 西山耕一
-
-
ユメックス株式会社 代表取締役 プランニングディレクター/デザイナー
西山 耕一
愛媛県久万高原町生まれ。血液型:O。山羊座。動物占い:ペガサス。14歳でグラフィックデザイナーを志し、21歳でデザイナーとしてプロダクションに入社。23歳で独立、30歳でユメックスを設立し現在に至る。元スタッフ10人以上がフリーランスまたは会社を設立し、心強いパーティを形成。お気に入りの言葉は「デザイナーの仕事はラブレターの代筆」。
- #01 デザインの風
- #02 広告=ラブレターがめでたく読まれるために
- #03 プロダクトデザインにもラブレターは宿るか
- #04 いいデザインのコツ、なんてもの書いてみる
- #05 企業のシンボルマークについて
- #06 デザインと色の話
- #07 デザインの料金って、おいくら?
-
#08 デザインと情報とトイレの話10/15公開予定
-
#09 風のデザイン
-
#10 風は吹いたか?